この記事では「ビューラーをライターでアブって使用して低温火傷」という私のビューラーの失敗談を紹介します。
「ビューラーを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
ビューラーをライターでアブって使用して低温火傷
よくあるプチプラのビューラーを使っています。
コスメアプリでも評判は悪くない品なのですが、私のまつ毛は上にあげてもあげても下がってきてしまいます。
何本かプチプラのビューラーを保有していますが、何を使っても同じでした。
なのでライターでアブってから使用していたら、ゴム部分を焦がしてしまったり、まぶたを火傷してしまったりしました。
それでしばらくアイメイクをせずに会社に出勤していました。
低温火傷はかなりヒリヒリしてました。
ビューラーを使って失敗しやすい原因
- まつ毛が上がるまで必要に挟んで切れてしまう
- ビューラーを温めて使用して火傷
- 部分部分で分けて使用して上がりきらないまつ毛がある
ビューラーで失敗しないための効果的な対策
まつげパーマをしてしまうことが1番手っ取り早い解決方法だと思います。
逐一、ビューラーを使っていると時間の無駄だと気付きました。
特にまつ毛が長めで上がりづらい人はパーマで解決すると思うので、試してみる価値があると思います。
カールタイプマスカラでなく、ボリュームマスカラをしてもまつ毛が下がらないのはとても優秀ですし、少しまつげパーマが取れてきてもホットビューラーで調整しておけば何とかなります。
ストレス軽減されます。
ビューラーを上手く使えるとまつ毛も気分も上がる!
ビューラーのいいところは、まつ毛を根元からがっつり上に上げられることだと思います。
大袈裟に根元から上げたい時もあるので、まつげパーマだと自然なカールになっているのでメイクを変えたい時は根元から持ち上げられるビューラーの方が向いていると思います。
特に奥二重の人は、ポピュラーなビューラーが1番いいかも知れないです。
「ビューラーを上手く使えない女性」へアドバイス!
自分に合うものを見つけるまでは、ひたすら試した方がいいと思います。
まつげパーマも合う合わないがあるので、結局ビューラーに戻ってしまう人も多いですし、納得出来る方法とメイク法を探して見て欲しいです。
私は今はビューラーとまつげパーマ両方兼用してますが、根元から徐々に持ち上げる時はパーマ、根元から思いっきりあげる時はビューラーにしてます。
ビューラーを使わなくても目力アップ!失敗を繰り返すなら自まつ毛を育ててすっぴん力を底上げ♪
- ビューラーでまつ毛を上げるのが苦手で失敗しがち
- 何回やってもビューラーでまぶたを挟んでしまう
と悩んでいるなら、そもそもの自まつ毛を育てるのがおすすめです。
自まつ毛のケアをしてまつ育すれば、すっぴんまつ毛でも目力アップにつながりますよ。
おすすめのまつ毛美容液は、スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合している「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にまつ育ができるのが大きなメリット。
「ビューラーなしでもすっぴん力を上げたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
ビューラーをやめる日が近いかも?スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「本当はビューラーを使いたくない…自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。