この記事では「ビューラーでしっかり上げたくて、まつ毛無くなる」という私のビューラーの失敗談を紹介します。
「ビューラーを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
ビューラーでしっかり上げたくて、まつ毛無くなる
まつ毛をしっかり上げたい気持ちが強すぎて、まつ毛が切れてしまいました…。
主にわたしは2回ビューラーを使っていたのですが、まず何も付けていない状態で上げて、その後マスカラを塗って再度しっかり上げるという方法をとっていました。
いつもだと、マスカラを塗ったら時間をおいて乾かしてから2回目をするのですご、急いでいて「まぁ大丈夫だろう」という気持ちから、乾いていない状態でやってしまいました。
もちろんマスカラが乾いていないのでビューラーにくっついてしまい、さらに慌てて引っ張ったらごっそり抜けてしまいました…。
ビューラーを使って失敗しやすい原因
- 慌てて挟もうとする
- 挟む時に力を入れすぎる
- 1回でどうにかしようとする
ビューラーで失敗しないための効果的な対策
私はマスカラの前後で2回使うというやり方なので、その方法で上記のような失敗を防ぐには、やはり普通のビューラーとホットビューラーの二刀流だと思います!
挟むことでの負担も減るし、綺麗に仕上がります。
また、余裕があれば更にその上を行くのがまつ毛パーマだと思います。
コロナ禍でマスク生活になり、やはりビューラーで上げたまつ毛はどんなにしっかり上げてもマスクの隙間からの湿気ですぐに下がってしまうので、コストはかかりますが、手間や持ちなどを考えると、1番だと思います。
ビューラーを上手く使えるとまつ毛も気分も上がる!
やっぱりまつ毛がちゃんと上がると気分も上がりますし、まつ毛の分も含めて人は”目”と認識するので、ぱっちりに見えて印象が変わったりメイクが楽しくなると思います。
まつ毛パーマが落ちてきてしまった時の応急処置としても使えるし、サロンに行く時間がなくても自分でできるので、手軽だと思います。
また、下まつ毛も上手にビューラーできれば、更なるぱっちりも目指せると思います!
「ビューラーを上手く使えない女性」へアドバイス!
おそらく、ビューラーを使ったことのある人なら1回はビューラーでまつ毛が抜ける・切れる・無くなるなどの経験をしたことがあると思います。
被害を最小限に防ぐためにもメイクの時はある程度時間に余裕を持つことはもちろん、テクニックや道具も色んな種類があるといいと思います。
化粧品もメイク道具もどんどん進化していると思うし、もちろんずっと前からある良いものも織り交ぜながらやっていくのがいいと思います。
ビューラーを使わなくても目力アップ!失敗を繰り返すなら自まつ毛を育ててすっぴん力を底上げ♪
- ビューラーでまつ毛を上げるのが苦手で失敗しがち
- 何回やってもビューラーでまぶたを挟んでしまう
と悩んでいるなら、そもそもの自まつ毛を育てるのがおすすめです。
自まつ毛のケアをしてまつ育すれば、すっぴんまつ毛でも目力アップにつながりますよ。
おすすめのまつ毛美容液は、スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合している「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にまつ育ができるのが大きなメリット。
「ビューラーなしでもすっぴん力を上げたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
ビューラーをやめる日が近いかも?スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「本当はビューラーを使いたくない…自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。