この記事では私のマスカラの失敗談を紹介します。
「マスカラを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
マスカラを塗りすぎて、目の周りが真っ黒になり、ダマまつ毛に…
まつ毛を濃く、長くしたかったので、マスカラを何度も何度も重ね塗りしました。
そしたら、まつ毛がダマダマになってしまい、汚いまつ毛になりました。
また、目の周りにもマスカラがついてしまい、目が真っ黒に…。
ダマをなんとか取ろうとピンセットを使って触っていると、まつ毛が次々に抜けてしまいました。
目の周りについたマスカラも取ろうと、手で取ると目の周りも赤くなってしまいました。
結局クレンジングでオフしましたが、たくさんマスカラがついているのに取りづらかったです。
マスカラを使って失敗しやすい原因
- マスカラの塗りすぎるとダマまつ毛になる
- 雑になると目の周りが真っ黒になる
- マスカラを塗りすぎるとオフする時に大変になる
マスカラで失敗しないための効果的な対策
マスカラのぬる前に、まつ毛をブラシなので整え、マスカラ下地を塗ってから、ダマにならないようにマスカラを丁寧に薄く塗るとキレイなまつ毛になります。
また、まつ毛を塗る時にビューラーで上げながら、塗るとまぶたにマスカラがつかずに塗ることができます。
そのほか、ティッシュなどをまつ毛に当てながら塗ることもおすすめします。
マスカラの代わりの方法は、つけまつげをしたり、まつ毛エクステを付けることが、マスカラをする時間の短縮にもなるので、おすすめです。
マスカラを上手く塗れると気持ちも上がる!
マスカラを上手くなれるようになると、キレイな長いまつ毛になることができ、ぱっちりとした目で垢抜けた印象になります。
またマスカラは、まつ毛エクステやつけまつげと違い、ナチュラルメイクでキレイな目元になります。
その他には、「マツエクしてるみたい!」「まつ毛長いね!」など、周りの方々から褒めてもらえます。
「マスカラを上手く使えない女性」へアドバイス!
マスカラは、何度も練習することで上手くなります。
もしマスカラがダマになってしまったら、早めにオフしてもう一度やり直しをすることをおすすめします。
目の周りにつかないように塗ることが苦手なら、ビューラーを上げながら行うか、ティッシュをまぶたに当てながらマスカラする方がいいです。
そのあと、乾かしてもまぶたにつく場合は、あらかじめパウダーなどをまぶたに塗っておくことがおすすめです。
マスカラを塗らなくても目力アップ!失敗を繰り返すなら自まつ毛を育ててすっぴん力を底上げ♪
- マスカラを塗るのが苦手で失敗しがち
- 何回やってもマスカラでダマになる
と悩んでいるなら、そもそもの自まつ毛を育てるのがおすすめです。
自まつ毛のケアをしてまつ育すれば、すっぴんまつ毛でも目力アップにつながりますよ。
おすすめのまつ毛美容液は、スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合している「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にまつ育ができるのが大きなメリット。
「マスカラをしなくてもすっぴん力を上げたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
マスカラをやめる日が近いかも?スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「本当はマスカラをやめたい…自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。