この記事では私のマスカラの失敗談を紹介します。
「マスカラを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
塗りにくくダマになってパンダ目になるマスカラ
短く細いまつ毛なので、できるだけ細くカーブのないブラシのマスカラを使うようにしています。
ですが、美容サイトで評判のよかったマスカラを使ってみたら、ストレートの細めのブラシなのに私のまつ毛には全くマスカラ液がうまくつかず…。
目の下だけが真っ黒になり、一生懸命まつ毛に塗ったマスカラもダマになったり、まつ毛がマスカラの重みで曲がってしまいました。
「とても塗りやすくパンダ目になりにくい」と評判のマスカラでしたが、私の目の形とまつ毛には全く合わず「このマスカラは失敗だった」と思いました。
マスカラを使って失敗しやすい原因
- まつ毛のカールが弱いと目の下がパンダ目になりやすい
- ウォータープルーフでないとマスカラが落ちやすい
- まつ毛のカールとマスカラのブラシのデザインがあっていないとマスカラが上手く塗れない
マスカラで失敗しないための効果的な対策
マスカラベースとトップコートを使ってマスカラが落ちない、落ちにくいように工夫する。
まつ毛をビューラーでしっかりと強めにカールし、まつ毛の根元からマスカラを塗るとカールもマスカラも落ちにくくなる。
ウォータープルーフタイプのマスカラを使って涙や汗でマスカラが落ちない、溶けてしまわないようにする。
まつ毛のカーブや目の形に合っている使ってみて自分のまつ毛に塗りやすい、使いやすいと思えるブラシのマスカラを使う。
マスカラを上手く塗れると気持ちも上がる!
マスカラを塗ったまつ毛はそれだけで存在感が増して魅力的な目元になる事ができます。
自分自身の顔に自信が持てるようになって目元が綺麗、魅力的だとメイクもおしゃれも今まで以上に楽しくなれます。
マスカラはメイクの中でも時間がかかる部分なので、マスカラが上手く塗れるだけでその日一日が「いい日になりそう、いいことがありそう」とポジティブになれるところもマスカラがうまく塗れたいいところだと思います。
「マスカラを上手く使えない女性」へアドバイス!
値段もブラシの種類もカラーも様々なマスカラはブランドや値段で選ぶこともあります。
ですが、
- 自分のまつ毛に塗りやすいブラシであること
- 落ちにくいこと
- パンダ目にならないこと
そして何より自分がなりたいと思えるデザインのまつ毛になる事ができるマスカラを選ぶことが大切です。
プチプラでも使いやすくロングラッシュ効果、ボリュームが出るマスカラもたくさんあるので自分の目の形、まつ毛に最適なマスカラを見つけることが大切ですよ。
マスカラを塗らなくても目力アップ!失敗を繰り返すなら自まつ毛を育ててすっぴん力を底上げ♪
- マスカラを塗るのが苦手で失敗しがち
- 何回やってもマスカラでダマになる
と悩んでいるなら、そもそもの自まつ毛を育てるのがおすすめです。
自まつ毛のケアをしてまつ育すれば、すっぴんまつ毛でも目力アップにつながりますよ。
おすすめのまつ毛美容液は、スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合している「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にまつ育ができるのが大きなメリット。
「マスカラをしなくてもすっぴん力を上げたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
マスカラをやめる日が近いかも?スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「本当はマスカラをやめたい…自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。