この記事では私のつけまつげの失敗談を紹介します。
「まつ毛パーマをして後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
まつ毛パーマは毛先がチリっとなることもあり
私は施術する側だったのですが、自分でまつ毛パーマもしていました。
上手くできたときや失敗したことなどお話しさせていただきます。
頭髪と同じように、まつ毛自体が傷んできたり、少なくなったりすることもありました。
直後はすごくきれいですが、1か月もすれば、ばらつきは出てくるのでかけ続けるというループに入ります。
毛質にもよりますが傷むのはおのずとついてくるので、もし挙げるとしたらきちんとトリートメントを使えているか。
使ってないとパーマの落ちも早い気もしますし、傷みやすくなりバシバシになった記憶があります。
まつ毛パーマをして失敗しやすい原因
- しっかり上げたい場合テンションがかかってないとしっかり上がってくれない
- サロンでのカウンセリング不足
- 髪質や癖を理解してもらえてるかどうか
まつ毛パーマで失敗しないための効果的な対策
しっかりしたカウンセリングは必須だと思います。
状態次第で仕上がりも変わってくることなどの説明も必要ですし、毎日のケアをすることにより持ちも変わってきたりなど。
今はまつエクが主流になってますが、自分には何が合っているのか試すこともいいかと思います。
付けまつげがいいという方もいると思います。
まつエクでもマツパでも毎日一回はコームで整えてあげてトリートメント塗布し、うつ伏せで寝ないことも大事なことだと思います。
まつ毛パーマをするとすっぴんでも目力アップ!
毎日のメイク時がビューラーなど使わなくて済むので、毛や皮膚に余計な負担は減ると思います。
まつエクはクレンジングの時落とし残しはあるあるですが。
その部分でいうと生え際までちゃんと洗えるので清潔に保ちやすい。
まつエクにはないカールが調整しやすいと思います。
まつエクはある程度限られているが、まつ毛パーマはその方の目の形や生え癖などを考慮して修正しやすい。
「まつ毛パーマで失敗した女性」へアドバイス!
絶対にカウンセリング第一なので、カウンセリングを丁寧にしてもらうことだと思います。
施術側のイメージと受け手側のイメージを一致させてからをお勧めします。
そのあとの技術などは相性もあると思いますので合うか合わないか。
綺麗に仕上げてもらったら、ホームケアはしたほうがいいと思います。
私はマツパを10年近く施術し、セルフでしていたのでそう思います。
まつ毛パーマをかけなくても目力アップ!失敗を繰り返すなら自まつ毛を育ててすっぴん力を底上げ♪
- まつ毛パーマがかかりすぎてしまう
- 何回やってもまつ毛パーマで失敗してしまう
と悩んでいるなら、そもそもの自まつ毛を育てるのがおすすめです。
自まつ毛のケアをしてまつ育すれば、すっぴんまつ毛でも目力アップにつながりますよ。
おすすめのまつ毛美容液は、スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合している「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にまつ育ができるのが大きなメリット。
「まつ毛パーマをしなくてもすっぴん力を上げたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
まつ毛パーマをやめられない日から卒業かも?スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「本当はまつ毛パーマをやめたい…自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。