この記事では私のつけまつげの失敗談を紹介します。
「つけまつげを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
夏に汗をかいたらつけまつげが端から剥がれて「失敗した…」と後悔
特に夏場、汗をかく場面等でいつの間にやら端の方からペロっと剥がれてしまった状態…れが一番「失敗した…」です。
周囲の人も指摘しにくく、自分自身も大抵気付かないのでお手洗いに行った時等にふと鏡を見て、「え!?嘘でしょ…いつから!?」とアワアワ。
デートとかイベントで気合い入れていつもよりフッサフサのつけまつげを使用している時は、より目立つしより恥ずかしいし「あの時キメ顔で話していた私って」と消えたくなりました。
つけまつげを使って失敗しやすい原因
- 接着面が硬すぎるつけまつげを使っている
- ウォータープルーフのノリを使っていない
- 付ける前にまぶたの油分をとっていない
夏につけまつげが取れにくくするための対策
まずつけまつげを付ける前にまぶたはティッシュで軽くおさえて油分をとっています。
私はオイリー肌なので下処理は重要です!
つけまつげは接着面が黒くて太いものより透明で細く柔らかそうなものを選び、付ける前に必ず指で両端をもって接着面をクニャクニャとしばらくほぐして柔らかくします。
付ける場所は目頭の方ギリギリにしてしまうと浮きやすいので、必ず2~3ミリあける様にします。
接着剤はつけまつげ糊よりもウォータープルーフの二重糊を使い、
- まぶたの付ける部分に塗布
- 少し乾かす
- つけまつげにも塗布
という順番で付けると夏も安心でした!
まつ毛が長くなる(増える)と人に与える印象がガラッと変わる!
目力が格段にアップします!
もともと目が小さく顔自体ものっぺりした地味顔なのですが、つけまつげを愛用する様になってから会う人には、「はっきりした顔立ちだよね」と言われる様になりました。
「人に与える印象ってやはり目の部分が大きいのかな」と思います。
特につけまつげはコツを掴めば自然に目の横幅を延長出来るので、小粒目のコンプレックスは解消されます!
「つけまつげを上手くつけられない女性」へアドバイス!
上手くつけられない方からはよく「つける目は閉じているから見えないし狙いを定められない」と聞くので自分なりに考えてみたのですが、一気にペタっと全体を付けるイメージではなく、まずは目頭の一点だけを仮付けするイメージでやるとやりやすいかと思います!
一点どめだと思えば手の位置も融通が効きますし、反対の目で確認する事や、感覚だけで持っていく事もしやすくなります。
一カ所くっつけば、後はまた少しずつ目のカーブに合わせて目尻まで付けていけば理想の場所に付けられる様になるかもしれません!
まつ毛ケア成分2倍配合の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」
スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合しているのが「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にプレミアムケアができるのが大きなメリット。
敏感になりやすい目元を保護する潤い成分も配合してるので、まつ毛ケアはもちろん、目元のケアもできるのが人気の理由です。
「すっぴん力をアップしたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。