この記事では私のビューラーの失敗談を紹介します。
「ビューラーを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
ビューラーでまぶたの肉はさむの痛すぎ
まず、とにかくまぶたの肉をはさむ。
なるべく根本からはさもうとすると、まぶたの肉まではさんで涙目になる。
力入れるき満々でビューラー握ってるから容赦なく痛い。
ビューラーでまぶたをはさんじゃうと、せっかくキレイに塗れたアイシャドウが、全部ビューラーのゴムのところに持っていかれるから悲しすぎる。
ビューラーのゴムがキレイなグラデーション状にキラキラになってるのを見たときの悲しさたるや。
私の努力を返せって思う。
ビューラーを使って失敗しやすい原因
- まぶたの肉をはさむ
- まつ毛が途中から上がる
- まつ毛の両脇が上がらない
上まぶたを持ち上げると根元から挟みやすくなる!ビューラーで失敗しないための対策
ビューラーをするときは上まぶたを持ち上げること。
まぶたを持ち上げることでまつ毛の根元が露出するから、ビューラーで根本からはさむみやすくなる。
これをやるようになってから肉をはさむことが減ったし、まつ毛が途中から上がっちゃうこともなくなりました。
YouTubeで上手なビューラーの使い方を調べてたら出てきたので、それを見て以来まねしてやってます。
おかげで今はビューラーに対する苦手意識がちょっとなくなりました。
理想的で自然なまつ毛になりたい!まつ毛が上がってないと目の大きさが全然違って見える!
アイメイクがキマる。
アイシャドウやアイラインだけでもそれなりにいい感じにはなるけど、個人的にはまつ毛がキレイだともう一段上の仕上がりに見える。
あと、まつ毛が上がってるのと上がってないのとじゃ目の大きさが全然違って見える。
目が強調されて、印象的な目になる。
やっぱり仕上げはキレイに上がったまつ毛だと思う。
「ビューラーを上手く使えない女性」へアドバイス!
今はYouTubeやネットで調べればビューラーのコツがたくさん出てくるから、簡単なやり方を探して「これならできそう!」ってものから取り入れていけばいいと思う。
メイクは楽しむものだと思うから、苦手意識を持って嫌いになってしまわないように、自分が気軽にできることからやってみてほしい。
あとは練習あるのみ!
おすすめのビューラー「資生堂 アイラッシュカーラー」を通販で買える販売店
私のおすすめのビューラーは「資生堂 アイラッシュカーラー」。
「資生堂 アイラッシュカーラーはどこで売ってる?」と気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
まつ毛ケア成分2倍配合の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」
スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合しているのが「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にプレミアムケアができるのが大きなメリット。
敏感になりやすい目元を保護する潤い成分も配合してるので、まつ毛ケアはもちろん、目元のケアもできるのが人気の理由です。
「すっぴん力をアップしたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。