この記事では私のつけまつげの失敗談を紹介します。
「つけまつげを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
つけまつげを使って「失敗した…」と後悔していること
私が初めてメイクした時の話なのですが、それまでメイクなどしたことが無く取り敢えず挑戦してみようと思い道具を一通り買いました。
目が小さいのがコンプレックスだったのでネットのメイク講座などを見ながらやっていましま。
でも初めてだったのでつけまつげをどれだけ付ければいいのか、どこに多く付けるのかなど分からなすぎて上まぶたに3枚したまつ毛に2枚つけました。
これで目がぱっちりとボリューミーになると思い目を開けようとすると接着剤が多過ぎた事とつけまつげが多過ぎた事で目が開かずちょっとした大惨事になり家族を巻き込んでしまいました。
つけまつげを使って失敗しやすい原因
何も考えずに挑戦する。
多ければ良いと思う。
詳しく調べない。
つけまつげで失敗しないための対策
取り敢えずメイクアップ動画を見まくります。
10回位は繰り返し見て研究します。
新しいコスメが出たら試してみてどの組み合わせが一番映えるかを重要視しながら見ていることが多いです。
後は、友達と研究します。
私が知っている事と友達の情報を交換しあって合うのもを探します。
私が知らない事を周りが教えてくれるので友達や美容委員のひとに勉強させて頂きます。
そこから私に合うように混ぜ合わせていきます。
困った時は人気なやつを買うのも手だと思います。
まつ毛が長くなる(増える)とこんないいことがある!
最初に見栄えがいいです。
やはり目はとても大事で、印象が大事です。
女の人なら特に気合いを入れるところだと思います。
派手に見せたい時はつけまつげを多めにつけます。
目尻に多めに付けるとタレ目の様な愛されな目になるのでよくやります。
あと、目が綺麗に見えると顔全体が整って見えたり、綺麗さが増す様な感覚があるのでどんな時でもマスカラなどは必須です。
「つけまつげを上手くつけられない女性」へアドバイス!
つけまつげを細かく切るとナチュラルに見えます。
細かい作業ですが繋がったまま付けるよりかは楽でいいと思います。
部分で増やす事でメイクの幅まも増えますし、分厚く見えないのでいいです。
あとはつける時にドライヤーなどて少し温めるとつけやすくなります。
つけまつげ自体が少し柔らかくなって制御しやすいと思います。
おすすめのつけまつげ「D-UP(ディーアップ) ディーアップ アイラッシュ リッチ 801 つけまつげ」を通販で買える販売店
私の悩みを解決してくれたおすすめのつけまつげは「D-UP(ディーアップ) ディーアップ アイラッシュ リッチ 801 つけまつげ」。
「D-UP(ディーアップ) ディーアップ アイラッシュ リッチ 801 つけまつげはどこで売ってる?」と気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。