この記事では私のまつ毛パーマの失敗談を紹介します。
「まつ毛パーマをして後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
まつ毛を上げすぎて母に「気持ち悪い」と言われた
初めてまつげパーマに行ったため、どの角度が一番良いのか、自分の顔に合うのはどのカールなのかもよくわかっていなくて、「上がってる方がいい」と思ってガッツリ上がるカールの角度を選びました。
そうしたらまつ毛が上がりすぎてしまい少し大げさに化粧してるみたいになり、母には「上がりすぎて気持ち悪い」と言われました。
上がりすぎて不自然でした…
自然な感じなら良いのに不自然に上がりすぎているので他の箇所の化粧と相性が悪くなって不自然な顔になりました。
まつ毛パーマをして失敗しやすい原因
- 自まつ毛が長いこと
- 瞼が腫れぼったい
- カールの角度はやる前に自分でよく考えないと危険
瞼のむくみをとるようにマッサージ!まつ毛パーマで失敗しないための対策
パーマの前に鏡でどのくらいのカールの角度が良いかまつ毛を手で上げて見てみるようにした。
先にこの角度かなと試行錯誤しておくようにした。
また、まつ毛が長く瞼についてしまい、そこも不自然に感じられるので瞼のむくみをとるように毎日目のマッサージをするようにした。
そうすることで目の周りもスッキリするしまつ毛が長くても上がり過ぎても瞼にはつかなくなり不自然さが減り目も大きく見えた。
他にもまつ毛パーマをしてる人や参考にしたい人のまつ毛の角度を見たり、話を参考にしたりしている
理想的で自然なまつ毛になったらビューラーで上がらない時のイライラがなくなる!
まず化粧が楽になる。
化粧をする際のビューラーで上がらない時のイライラやうまく綺麗にできない時のもどかしさがなくなるので、気分も良い。
まつ毛が自然に綺麗であれば視界もスッキリするし他の人から見ても目がパッとして大きく見えて印象も一気に変わると思う。
マスクを良くする今だからこそ目の周りがパッとして見えて手入れしてる方が良い。
「まつ毛パーマで失敗した女性」へアドバイス!
パーマが終わって鏡を見た時、店を出た時に「失敗したなぁ」とめちゃめちゃ後悔することもあるかもしれないですが、時間が経てばだんだん馴染んだり、その状態に慣れてくるので「誰も見てない」と思って気にしないのが一番です。
気になったら化粧で雰囲気を変えたり、目の周りのむくみをとったら綺麗に見えるので、綺麗になる努力の一つだと思えば大丈夫です!
まつ毛ケア成分2倍配合の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」
スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合しているのが「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にプレミアムケアができるのが大きなメリット。
敏感になりやすい目元を保護する潤い成分も配合してるので、まつ毛ケアはもちろん、目元のケアもできるのが人気の理由です。
「すっぴん力をアップしたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。