この記事では私のマスカラの失敗談を紹介します。
「マスカラを使って後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
マスカラの前の下地がまず失敗…
特別にメイクをきっちりしたい日に、初めて下地のマスカラを付けたことがあるのですが、その日に開封したてで練習をしていませんでした。
そのため下地のマスカラのつけ加減がよくわからずにたくさんつけてしまい、白い部分が残ってしまったことです。
また、つけすぎて、そのうえからマスカラを塗るときにも加減がよくわからず「ばさばさ」という感じよりも固まって「パキパキ」という感じになってしまいました。
時間がたつにつれてつけすぎた部分が「ぽろぽろ」に落ちてしまい、残念なことになりました。
マスカラを使って失敗しやすい原因
- 初めて使う商品は加減がわからずに、つけすぎたり足りなかったりする
- 色味は意外と顔全体の印象に影響する
- まつ毛だからといって髪質に合わないものを使うと抜け毛(抜けまつげ)
マスカラで失敗しないために本番前に練習をして対策
商品の情報を事前にネットで検索しています。
また、自分にあった商品があったときはなるべくリピートして買うようにしています。
メーカーのチェックもして、すぐに販売中止になってしまうようなものを選ばないように心がけてもいます。
自分のまつげの癖や傾向をきちんと把握して、パッケージの裏に書いてある説明を読み、あったものを選ぶことと、難しかったら店員さんに聞くことを徹底しています。
あとは・・・本番前に一度二度使って練習しておくことです。
理想的で自然なまつ毛になったら垢抜けた印象になってアイメイクの表現の幅が広がる!
顔全体の印象が格段に変わります。
まずはやはり垢抜けた印象になります。
つぎにマスカラ以外のアイメイクでの表現の幅が広がります。
アイラインの色やアイシャドウの色やつける時の範囲も自由自在に変えて自分をよく演出することができるようになります。
現代っぽいナチュラルな雰囲気にもなれるし、オフィシャルな場でも華やかすぎずに良い印象を与えられると思います。
「マスカラを上手く使えない女性」へアドバイス!
購入するのも気をつかうことの一つだと思います。
選ぶときに自分にあったものを選べるようにたくさんのメーカーの中からいくつか候補を決めておいて、ショップに行ったときに手にとって確認、店員さんへ質問できるようにしておけば間違いないと思います。
あとは失敗しても大丈夫な日に練習を積んでおくことが必要かと思います。
おすすめのマスカラ「メイベリン ハイパーカール パワーフィックス」を通販で買える販売店
私のおすすめのマスカラは「メイベリン ハイパーカール パワーフィックス」。
「メイベリン ハイパーカール パワーフィックスはどこで売ってる?」と気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。