この記事では私のアイメイクの失敗談を紹介します。
「アイメイクで後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
上まつ毛も下まつ毛もたっぷりマスカラを塗って「失敗した…」と後悔
アイメイクでマスカラを使って失敗しました。
その日は彼氏とのデートで、普段はマスカラをつけないけれどその日はいつもより可愛くしたかったため、いつもより気合を入れてメイクをしました。
いつもより倍の時間をかけてアイメイクをしました。
まつ毛も長い方が目が大きく見えると思い、上まつ毛も下まつ毛もたっぷりマスカラを塗りました。
メイクは完成しましたが、「なんかケバくて思った感じとは違うな」と思いながらもデートに向かいました。
そして、待ち合わせ場所に到着し彼氏と合流したときのこと。
「なんか目の下黒くなってるよ」
彼氏に突然言われました。
持っていた鏡で確認してみると涙袋にマスカラの跡がついていました。
「ああ、せっかく気合を入れてメイクしたのに」
と悲しい気持ちになりました。
アイメイクで失敗しやすい原因
- もともとまつ毛が一般的な長さより長い
- マスカラが乾き切っていなかった
- マスカラがウォータープルーフではなかった
マスカラで失敗しないための対策は色付きのマスカラを使わない
マスカラで失敗しないために今やっていることは、色付きのマスカラを使わないことです。
もともとまつ毛が太く長いため、マスカラを使うと逆にケバくなったり他のところについてしまうため、透明のマスカラを使うようにしています。
また、まつ毛パーマをかけたことでまつ毛が綺麗に上を向き、目元が華やかな印象になりました。
マスカラを透明にしシンプルにメイクする代わりに、アイシャドウ、アイライナーに力を入れてメイクし、ケバくならないようにバランスを取っています。
透明なマスカラだと雨や汗でマスカラが取れてメイクが崩れる心配もなくなる!
マスカラをつける事で悩まなくなると、まつ毛以外のメイクに時間を使うことができます。
ちょっとくらいアイシャドウやアイライナーが濃くなってもケバくない仕上がりになります。
そのため、アイシャドウの色を季節や気分に合わせて変えていく楽しみも増えます。
また、透明なマスカラですと雨や汗でマスカラが取れてメイクが崩れる心配もなくなるので、外出先でも気にすることなく過ごせます。
「アイメイクが上手くできない女性」へアドバイス!
アイシャドウ、マスカラ、アイライナーなどあるもの全てを使おうと思わず、自分の顔に合わせて使うもの・使わないものを選んでいくことで、ケバくなりすぎずナチュラルなメイクができます。
また、メイクの仕方がわからないときはSNSや自分の身近にいるメイクが上手な人の意見を聞いたり、参考にしていけば良いと思います。
そうすることで自分に合ったアイメイクを見つけていくことができます。
おすすめのマスカラ「セザンヌ クリアマスカラR」を通販で買える販売店
私のおすすめのマスカラは「セザンヌ クリアマスカラR」。
「セザンヌ クリアマスカラRはどこで売ってる?」と気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
まつ毛ケア成分2倍配合の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」
スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合しているのが「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にプレミアムケアができるのが大きなメリット。
敏感になりやすい目元を保護する潤い成分も配合してるので、まつ毛ケアはもちろん、目元のケアもできるのが人気の理由です。
「すっぴん力をアップしたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。