この記事では私のアイメイクの失敗談を紹介します。
「アイメイクで後悔した…」と同じ失敗をしないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
100均コスメでパンダ目になったりアイラインを失敗したりと後悔
100均のマスカラを使ったら、パンダ目になり出かけ先で落とそうと思ってもなかなか落ちず苦労した。
メイクを始めたばかりの頃は100均コスメをよく使っていたので、アイラインも上手く引けなかった。
100均のアイライナーは水っぽく、乾くまで時間がかかり、細く引けない事もあり失敗ばかりしました。
とりあえず100均のコスメは発色が良すぎて、一回失敗すると直すのに時間がかかる事が分かりました。
つけまつ毛も出かけ先で取れかかったり失敗は尽きませんでした。
アイメイクで失敗しやすい原因
- 安いコスメを使うと失敗率が高い
- メイクを始めた頃はいつも何かしら失敗
- 暗いでメイクをすると濃くなりがち
アイライナーはペンシルタイプを使えば失敗しても対策できる
自分に合ったコスメを見つけて、そればかり使うようにしています。
焦らずにメイクをするだけでも失敗は少なくすみます。
時間があまりない時は、シンプルメイクでやっています。
苦手なマスカラなどはやらないようにしています。
困った時は、無難なアイメイクをしています。
とりあえず、焦らずにやることです。
アイライナーはペンシルタイプを使うようにしています。
ペンシルなら少し失敗してぼかすなど応用が効くからです。
今はペンシルしか使っていません。
アイメイクが上手くできれば毎日ハッピーに過ごせるし良い事しかない!
まつ毛が長くなり上向きになるだけで楽になる。
メイクの時間が短縮できる。
アイシャドウが綺麗にのるとそれだけで一日の気持ちがよくなる。
まつ毛がカールしていると、それだけでも目が大きく見える。
まつ毛の量が多くなればアイラインを引いたような目になりメイク時間の短縮になる。
毎日ハッピーに過ごせる。
良い事しかない。
「アイメイクが上手くできない女性」へアドバイス!
最初は誰でも失敗ばかりすると思います。
私は、家にいる時メイクの練習をしていました。
本当に最初はアイメイクは濃くなりがちです。
アイラインをできるだけでも、目が大きく見えるので練習をするといいと思います。
アイシャドウは無難なブラウンなどを使うと安全です。
ラメは使い過ぎると落とすのに大変なので少々ぐらいがいいと思います。
おすすめのアイライナー「キャンメイク ペンシルライナー」を通販で買える販売店
私のおすすめのアイライナーは「キャンメイク ペンシルライナー」。
「キャンメイク ペンシルライナーはどこで売ってる?」と気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
まつ毛ケア成分2倍配合の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」
スカルプDのまつ毛美容液に比べて2倍のまつ育成分を配合しているのが「スカルプD まつ毛美容液 プレミアム」。
通常版と比べると値段が高いのがデメリットですが、
- まつ毛ケア成分を2倍配合
- 目元ケア成分も配合
- 使用回数は朝夜2回⇒夜1回でOK
になるので手軽にプレミアムケアができるのが大きなメリット。
敏感になりやすい目元を保護する潤い成分も配合してるので、まつ毛ケアはもちろん、目元のケアもできるのが人気の理由です。
「すっぴん力をアップしたい!」と思ったことがあるなら、自まつ毛のケアをしてまつ育するのがおすすめです。
スカルプDの最高峰まつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」
「自まつ毛を育てて目力アップを目指したい!」と感じている女性におすすめのまつ毛美容液が新発売!
渡辺直美さんがイメージキャラクターになっている人気のまつ毛美容液「スカルプDボーテ・プレミアムクイーン」。
手軽に試しやすいプレミアム版と比べると値段が高くなってしまうのがデメリットですが、
- スカルプDのまつ毛美容液シリーズ史上、まつ毛美容成分最高濃度配合
- 乾燥による目元のくすみと小じわを目立たなくさせる
- マツエク・まつパにもOK!8つの無添加処方
という大きなメリットがあります。
「自まつ毛のケアをしてマスク映えする目元を目指したい!」という場合はおすすめ!
スカルプDのまつ毛美容液は、多くの女性に支持されてシリーズ累計で878万本を突破しているので安心して使えますよ。